Author: moriguchi

WonderTeaParty × モリグチカ 1日店長イベント開催!!

原宿KAWAIIファッションをこよなく愛する4人組、WonderTeaPartyのメンバーが1日店長としてラフォーレ原宿のモリグチカのお店に登場!

ロリィタを愛する彼女たちと一緒に、お買い物を楽しみましょう!

さらに、当日のお買い上げ金額税込¥15,000以上で、メンバーとチェキが撮れます。

ぜひ遊びに来てください!

日程:3月8日(土)
時間:14:00〜17:00(店頭が混み合う場合がございます。お時間に余裕を持ってお越しください)

場所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿B1.5F
MINTNeKO ・モリグチカ 店


お問い合わせ:03-6271-5222

2月 展示会のお知らせ

ラフォーレ原宿店の店頭にて、モリグチカの新作アイテムをご予約いただける展示会を開催いたします。

ファンシーなカラー展開の「キツネの春凛と飴の国の物語」柄、八重桜と幻想的な空を描いた「終幕」柄が登場します。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

2025年2月7(金)〜2月16(日)

東京都渋谷区神宮前1丁目11−6 ラフォーレ原宿 B1.5F

☎︎ 03-6271-5222

メールでのお問い合わせは atelier@tkunitomo.com

11月展示会のお知らせ

ラフォーレ原宿店の店頭にて、モリグチカの新作アイテムをご予約いただける受注会を開催いたします。

新作のテキスタイルは、二種類ご用意しております。

彼岸花で浪漫ゴシックな世界を現した「冥府の境界」、レトロでロマンチックな市松模様の「桜レコオド」。

ぜひ新しいデザインをご覧ください。

2024年11月22(金)〜11月30(土)

東京都渋谷区神宮前1丁目11−6 ラフォーレ原宿 B1.5F

☎︎ 03-6271-5222

メールでのお問い合わせは atelier@tkunitomo.com

9月 受注会のお知らせ

ラフォーレ原宿店の店頭にて、モリグチカの新作アイテムをご予約いただける受注会を開催いたします。

新作のテキスタイルは水引をモチーフにした「恋衣結び」、キュートなカラーとダークなカラーの2色展開です。

ぜひ新しいデザインをご覧ください。

2024年9月24(火)〜9月30(月)

東京都渋谷区神宮前1丁目11−6 ラフォーレ原宿 B1.5F

☎︎ 03-6271-5222

メールでのお問い合わせは atelier@tkunitomo.com

ラフォーレ原宿店 オープン!!

モリグチカの新店舗が、ラフォーレ原宿にオープン致します。

新しいデザインをたくさんお届けします!

オープン初日の週末にはデザイナーも来店いたしますので、ぜひ遊びに来てください。

新作はオリジナルテキスタイルより、夜幻椿(やげんつばき)柄の新シリーズが登場!

新しいモリグチカの世界をご覧ください。

DATE:2024年9月7(土)〜

PLACE:東京都渋谷区神宮前1丁目11−6 ラフォーレ原宿 B1.5F

続・頂のリヴィーツァの衣装デザインを担当したお話

2024年7月10日、人生でまた特別な日が増えました。

この度、山座一心先生の著作「頂のリヴィーツァ」の第2巻の表紙で、シャルロータさんが着用しているお洋服のデザインを担当させていただきました。

今回はそんな喜びを胸に、今回はデザインのこだわりとか、自分が常に考えていることをお話ししたいと思います。

2巻の表紙になっているお洋服は、シャツワンピースです。お洋服をリースする(衣装として、イベントやショー、撮影のために貸し出すこと)のと同じように、コーディネートでご提案させていただいたものを山座先生が採用してくださったので、裏表紙ではケープをお召しになっています。

そうそう、これらの服に使われている和柄は、モリグチカというブランドのテキスタイルの世界観を、リヴィーツァのためにデザインし直したものになっています。

二巻の柄にはお魚が描かれています。

前回の記事にも記しましたが、こういった象徴的なモチーフの選出や、どんな服を着るのか?といった、いわゆる「解釈」というものに、原作者以外の他人の手が加わることが非常に嫌いです。

なので、先生からしたらめんどうせえだろうな〜〜〜〜という量の質問を送ってしまい、毎回反省しています。

そして自分は「お洋服をオーダーしに来たお客様」と「服屋さん」としてこの作品に関わることに決めました。それによって、「お洋服は誰かが着た時に初めて完成する」という信念が貫かれ、先生が描いた絵こそが全ての答えというところに至ることができたのです。

こじらせてしまうとこのような弊害が生まれますが、この作品に関わるものを絶対に良くしよう、という気概は本物です。

どうかこれからもシャルたちの人生が、様々な人たちに見守られますように。

2024年7月 展示会のお知らせ

モリグチカの新作アイテムのサンプルをいち早くご覧いただける、展示会を開催致します!

これまでの記憶や思い出を花に喩えて、図鑑のように表現した【とある想い出博史録】柄。

華やかさとシンプルさで、どんなコーディネートにも取り入れやすくデザインされた【「招待状」】柄。

輝く夜空と、様々な季節を示す星座を描いた【桜座の道しるべ】柄。

長い時を経て生き続ける魔法使いのようなスタイリングには、レース棚引く帯コルセットがポイントに。その他にも、お着物JSKや書生さんコーデに大活躍の新しい袴スカートが登場します。

新作アイテムは完全受注生産となります。
この機会にぜひお立ち寄りください。

開催日 7/26(金)、7/27(土)、7/28(日)

営業時間 11:00 ~18:00
お問い合わせ TK atelier HOUSE
電話 03-6453-2994
Twitter @gouk_tokyo

※新作アイテムは受注生産のため、ご予約いただいた分のみの生産となります。そのため店頭入荷の予定はございません。
※お支払いは全て先払いとなります。お支払い方法には現金・クレジットカード・IDのお支払いがご利用いただけます。

2024.5.21〜 【ラフォーレ原宿 限定ショップ】オープン!!

モリグチカの限定ショップが、ラフォーレ原宿にオープン致します!

ここだけの限定アイテムや、受注アイテムも登場します。

ラフォーレだけの新色も登場予定!

週末にはデザイナーの来店もございます。

皆様のご来店を心よりおまちしております。

DATE:2024年5月21日(火)〜6月9日(日)

PLACE:ラフォーレ原宿 B1.5F

問い合わせ:03-6453-2994 (TKアトリエハウス)

頂のリヴィーツァの衣装デザインを担当したお話

2024年4月10日は、自分にとって特別な日になりました。

「頂のリヴィーツァ」という作品の単行本発売に伴い、表紙の衣装デザインを担当させていただきました。

本件を、自分(モリグチカというブランドのデザイナーをしている)と「頂のリヴィーツァ」との出会いと一緒に記しておこうと思います。

頂のリヴィーツァはコミックDAYSにて連載している漫画作品。ファンタジーな世界観の中で描かれる少女たちの物語だが、可憐な絵柄でありながらダークテイスト、多方面に遠慮の無い描写が唯一無二。

自分はこの漫画の前身の作品である、「リヴィーツァ家の家庭教師」という漫画がめちゃくちゃ好きなのである。あまりに好きで、定期的に読み返し、デザインにも影響を受けるほどです。

この世にはまだ自分の知らない漫画がある、たくさんある、すごい、ということに気づいた当時の自分は、とにかく漫画が読める媒体で色々な漫画を読むようにしていました。特に好きだったのは、売れるだとか有名だとか、そういうことに囚われず、自由に好きなものを描いているインディーズ要素の強い作品たちでした。

そこでいろんな漫画を読み渡るうちに、サムネイルで惹かれたのがリヴィーツァ家の家庭教師です。

あのちっっっっっっっっっさいサムネで人の心を惹くのもなかなかの神業だと思いますが、たった一話で「なんだこれすげえおもしろい」と思わせるのも、本当にすごいことだと思います。

ファンタジーの世界の中に息づく理不尽やみっともなさを、あれだけ不快感無く描けるのは何故なんだろう。決して綺麗なものだけを描いているわけじゃないのに、読み進めることを躊躇わせない表現力が、作者である山座先生の魅力だと考えています。

そうして、そこからリヴィーツァの世界は商業版に移行、新たな物語が紡がれていくことになります。

今回はご縁があり、その軌跡の表紙を彩るお手伝いをさせていただくことができました。

自分が「原作厨で作者・公式の意図が絶対」派のめんどくさいオタクなものですから、デザインについては解釈違いにならないよう、先生の考え方、着用するシキブの話などをしっかりと伺いました。

読者の皆様が作品と触れ合う時間、それを届ける術の中で、ほんの少しだけお手伝いさせて頂いております。どうかこれからもたくさんの人に、シキブたちの人生が見守られますように。

2024年3月 展示会 のお知らせ

モリグチカの新作アイテムのサンプルをいち早くご覧いただける、展示会を開催致します!

今回のテーマは「夢を見る」。注射器、ハサミ、ゴシックな世界観を和柄と掛け合わせた「カイタイシンショ」柄、伝統と革新を閉じ込めた香りを、視覚で捉えた世界を描いた「華は千日と一瞬の閃光」柄が登場します。

大人っぽいロングスカートに、レースの華やかな飾りがついた膝丈のスカート。飾りのついたパンツ、長いシーズン楽しめる工夫が施されたパーカー、バックル飾りがアクセントのジャンパースカートを展開する予定です。

新作アイテムは完全受注生産となります。
この機会にぜひお立ち寄りください。

開催日 3/15(金)、3/16(土)、3/17(日)

営業時間 11:00 ~18:00
お問い合わせ TK atelier HOUSE
電話 03-6453-2994
Twitter @gouk_tokyo

※新作アイテムは受注生産のため、ご予約いただいた分のみの生産となります。そのため店頭入荷の予定はございません。
※お支払いは全て先払いとなります。お支払い方法には現金・クレジットカード・IDのお支払いがご利用いただけます。